


都市インフラを
アップデートし、
すべての人の生活を
豊かに
ABOUT US
アーバンエックステクノロジーズは
都市空間全体をデジタルに拡張することで、
都市インフラを持続可能なものにアップデートします。
都市インフラは都市の規模に関係なくどこに住む人にとっても、
生活に無くてはならない存在です。しかし高度経済成長期に
構築された都市インフラは老朽化が進み、ひずみを抱えています。
そのひずみをテクノロジーの力を用いて解消することで
すべての人の生活を豊かにする、それが私たちの使命です。



OUR SERVICES

RoadManager
「道路損傷による事故を
未然に防ぎたい道路管理者」向けの
「AIによる道路損傷検知サービス」です。
ドラレコ・
ロードマネージャー
三井住友海上と協業で運営しているサービスです。
大手小売や物流事業者等の車両に設置されている
全国のドライブレコーダーで収集した路面データを活用して、
道路損傷検知を行うことができます。これにより自治体で
巡回しなくとも道路損傷の検出を行うことができます。

NEWS
-
UX
株式会社ゼンリンによる当社株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
株式会社アーバンエックステクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役:前田紘弥、以下アーバンエックステクノロジーズ)は、2025年7月1日付で、株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:竹川道郎、以下ゼン […] -
MCR
2025年6月28日(土)に味の素スタジアムにて、FC東京と共同で、My City ReportのPRイベントを開催します
-
UX
何のためにAIを使うか — 社会課題に本気で取り組むアーバンエックスの仕事の意義
「しなやかな都市インフラ管理を支えるデジタル基盤をつくる」 これがアーバンエックステクノロジーズが掲げるビジョンです。道路の損傷検知からはじまり、盛土や電柱など、あらゆるインフラの管理へと技術を応用しつつあります。 今回 […] -
UX
【社員インタビュー】地方創生へ興味を持ち、人材業界自治体DXの最前線へ。自分らしく働くカスタマーサポートメンバーが語るアーバンエックス
アーバンエックスで働く人を紹介するインタビュー。今回は、RoadManager、ドラレコ・ロードマネージャー、My City Reportなど、全てのプロダクトをお客様により活用いただくために活動している、西銘さんのイン […] -
UX
FVM大賞2025 受賞企業として、福岡県 服部知事を表敬訪問しました
2025年4月25日、株式会社アーバンエックステクノロジーズの代表取締役 前田 紘弥が、福岡県の服部知事を訪問し、当社の事業説明や意見交換の機会をいただきました。 フクオカベンチャーマーケット(以下 FVM)は3ヵ月間の […]
-
UX
株式会社ゼンリンによる当社株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
株式会社アーバンエックステクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役:前田紘弥、以下アーバンエックステクノロジーズ)は、2025年7月1日付で、株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:竹川道郎、以下ゼン […] -
MCR
2025年6月28日(土)に味の素スタジアムにて、FC東京と共同で、My City ReportのPRイベントを開催します
-
UX
何のためにAIを使うか — 社会課題に本気で取り組むアーバンエックスの仕事の意義
「しなやかな都市インフラ管理を支えるデジタル基盤をつくる」 これがアーバンエックステクノロジーズが掲げるビジョンです。道路の損傷検知からはじまり、盛土や電柱など、あらゆるインフラの管理へと技術を応用しつつあります。 今回 […] -
UX
【社員インタビュー】地方創生へ興味を持ち、人材業界自治体DXの最前線へ。自分らしく働くカスタマーサポートメンバーが語るアーバンエックス
アーバンエックスで働く人を紹介するインタビュー。今回は、RoadManager、ドラレコ・ロードマネージャー、My City Reportなど、全てのプロダクトをお客様により活用いただくために活動している、西銘さんのイン […] -
UX
FVM大賞2025 受賞企業として、福岡県 服部知事を表敬訪問しました
2025年4月25日、株式会社アーバンエックステクノロジーズの代表取締役 前田 紘弥が、福岡県の服部知事を訪問し、当社の事業説明や意見交換の機会をいただきました。 フクオカベンチャーマーケット(以下 FVM)は3ヵ月間の […]
RECRUIT
私たちと共に都市インフラを
アップデートする仲間を募集しています。

